東京都中野区の解体や除却に関する補助金・助成金

東京都中野区

本記事では、東京都中野区で利用できる除却の助成金をご紹介いたします。

中野区で使えるのは「木造住宅建替え等助成」「都市防災不燃化促進事業」です。住宅の除却にかかる費用に対して助成金が支給されます。

また、中野区では「ブロック塀等の撤去工事等助成」といった住宅の除却に関連する助成金も設けられています。中野区で除却をお考えの方は、ぜひ制度の内容をご確認ください。

東京都中野区で利用できる空き家の建替え等に関する助成金

中野区では「木造住宅建替え等助成」という制度を設けており、木造住宅の建替え等にかかる費用に対して最大400万円を支給しています。

助成の対象となるのは、木造住宅の「建替え」もしくは「除却」です。

支給金額と申請期限

支給金額は、建替え等を行う木造住宅のある地域が「防火地域・緊急輸送道路等沿道」か「新防火地域・整備地域等」か「その他」かによって異なります。また、助成対象経費は「建替え」か「除却」かによって異なります。

「防火地域・緊急輸送道路等沿道」の支給金額は助成対象経費の6分の5の額で、上限は400万円。「新防火地域・整備地域等」の支給金額は助成対象経費の3分の2の額で、上限は250万円。「その他」の支給金額は助成対象経費の2分の1の額で、上限は150万円です。

「建替え」の助成対象経費は、耐震補強工事にかかる費用または延べ面積1㎡あたり34,100円のうち、いずれか低いほうの額です。「除却」の助成対象経費は、耐震補強工事にかかる費用または延べ面積1㎡あたり34,100円もしくは除却にかかる費用のうち、いずれか低いほうの額です。

申請期限は、中野区のホームページで公表されていません。現在の募集状況については、中野区役所に直接お問い合わせください。

申請の条件

申請を行うためには、定められている条件をすべて満たしている必要があります。

  • 木造住宅は、昭和56年5月31日以前に在来工法で建てられていること
  • 木造住宅は、地上2階建て以下であること
  • 木造住宅は、中野区が行う簡易耐震診断の結果が1.0未満で、かつ詳細な耐震診断の結果が上部構造評点1.0未満であること
  • 建替え後の住宅は、建築基準法に規定する耐火建築物または準耐火建築物であること
  • 建替え後の住宅の塀を道路沿いに設置する場合、高さ40cm以上の部分をフェンスにすること
  • 建替え後の住宅は、省エネ基準に適合すること
  • 敷地が「中野区みどりの保護と育成に関する条例」に該当しない場合は、「敷地面積×(1-建ぺい率)×0.1」の式から算出される面積以上の部分を緑化すること

木造住宅建替え等助成」に関するお問い合わせ先は、中野区役所 都市基盤部 建築課 耐震化促進係です。

【お問い合わせ先】中野区役所 都市基盤部 建築課 耐震化促進係
【住所】〒164-8501 東京都中野区中野四丁目8番1号
【電話番号】03-3228-5576
【ホームページURL】https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/505000/d002224.html

参考 木造住宅建替え等助成 | 中野区公式ホームページ木造住宅建替え等助成 | 中野区公式ホームページ

東京都中野区で利用できる建築物の不燃化に関する助成金

中野区では「都市防災不燃化促進事業」という制度を設けており、建築物の不燃化にかかる費用に対して助成金を支給しています。

なお、この制度の中で除却に関する助成の対象となるのは、不燃化促進区域における「古い建築物の除却」です。

支給金額と申請期限

除却に対する支給金額は、建築物の床面積に応じて最低額96万円から最高額840万円まで細かく定められています。具体的な金額は「除却助成金額表」をご確認ください。

申請期限は、中野区のホームページで定められていません。現在の募集状況については、中野区役所まで直接お問い合わせください。

申請の条件

申請を行うためには、定められている条件をすべて満たしている必要があります。

  • 申請者は、建築物の所有者であること
  • 申請者は、除却後の土地について、ごみの不法投棄・雑草の繁茂がないよう管理すること
  • 申請者は、可燃延焼のおそれがあるものを設置・保管しないよう管理すること
  • 建築物は、耐火建築物・準耐火建築物でないこと
  • 建築物は、昭和56年5月31日以前に建てられていること

都市防災不燃化促進事業」に関するお問い合わせ先は、中野区役所 まちづくり推進部 まちづくり事業課 防災まちづくり係です。

【お問い合わせ先】中野区役所 まちづくり推進部 まちづくり事業課 防災まちづくり係
【住所】〒164-8501 東京都中野区中野四丁目8番1号
【電話番号】03-3228-8978
【ホームページURL】https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/522000/d018537.html

参考 都市防災不燃化促進事業 | 中野区公式ホームページ都市防災不燃化促進事業 | 中野区公式ホームページ

助成金を申請したい方は解体無料見積ガイドへ

当協会(一般社団法人あんしん解体業者認定協会)が運営する『解体無料見積ガイド』では、除却の際に利用できる助成金の申請をサポートしています。はじめて助成金を利用する場合、なにかと分からないことが多いかと思います。経験豊富な当協会のオペレーターにご相談いただければ、丁寧に分かりやすくご説明させていただきます。ご相談に費用はかかりませんので、お気軽にご相談ください。

助成金の申請がはじめてなので手伝ってほしい
除却に関する知識が乏しいので色々と教えてほしい
業者から相見積りを取りたいので何社か紹介してほしい

このようにお悩みの方は、『解体無料見積ガイド』までお気軽にご相談ください。

住宅の除却に関連した助成金

東京都中野区では、住宅の除却に関連した助成金も設けています。除却と一緒に申請できる制度もありますので、ぜひ制度の内容を確認してみてください。

ブロック塀等の撤去等に関する助成金

中野区では「ブロック塀等の撤去工事等助成」という制度を設けており、ブロック塀等の撤去等(撤去のみ、もしくは撤去と新設の両方)にかかる費用の一部を支給しています。支給金額の上限は、撤去のみの場合は90万円、撤去と新設どちらも行う場合は140万円です。

助成を受けるためには、定められている条件をすべて満たしている必要があります。

  • ブロック塀等は、石造・れんが造・コンクリートブロック造・補強コンクリートブロック造・万年塀・その他これらに類する塀および門柱であること
  • ブロック塀等は、道路に面していること
  • ブロック塀等は、高さが1.2mを超えていること
  • 新設する塀等は、地震に対して安全な構造であること
  • 新設する塀等は、高さ40cm以上の部分をフェンスにすること
  • 申請者は、ブロック塀等の所有者であること
  • 申請者は、住民税等を滞納していないこと
参考 ブロック塀等の撤去工事等助成 | 中野区公式ホームページブロック塀等の撤去工事等助成 | 中野区公式ホームページ

東京都中野区で業者をお探しなら解体無料見積ガイドへ

中野区内の優良業者をお探しの方は、当協会(一般社団法人あんしん解体業者認定協会)が運営する『解体無料見積ガイド』にご相談ください。

解体無料見積ガイド』では、おすすめの業者のご紹介を行っています。当協会には優良業者が多数加盟しており、その中からお客様ひとりひとりに最適な業者を厳選してご紹介いたします。まずは当協会のオペレーターに、物件や立地の詳細をお伝えください。なお、ご紹介に費用は発生しません。お気軽にご連絡ください。